スミイカ釣り

こんにちは、院長の武田です。

最近の投稿が災害関係ばかりでつまらないのでちょっと前の釣りネタを投稿します。今回はスミイカ釣りに行って来ましたが、スミイカとは「墨烏賊」とも呼ばれるくらいなので大量の墨を吐くことからこう呼ばれていますが、ちゃんとした学名は「甲烏賊」となります。秋の東京湾の名物で夏から秋の時期の新イカはお寿司屋さんなどで高級ネタとして取扱われております。

今回は(ちょっと前ですけど)このスミイカ釣りに行ってきましたのでちょっとご報告まで。このスミイカ釣りは東京湾に行くのですが、皆さん東京湾って沖に行けば深くなっていると思っていませんか?

上の画像の青点の辺りで釣りをするのですが、このあたりは「中の瀬」と呼ばれていて逆に浅くなっているところなんです。その為に大型船等の航路も中の瀬を避けて設定されています。そんな中の瀬ですがスミイカだけでなくキス等も良く釣れる所なので釣り人ご用達の場所です。

スミイカ釣りは主にテンヤ(オモリと針が一緒になったテンヤにシャコを縛り付けます。)とエギ(烏賊用の疑似餌:ルアー)を使って釣りますが今回はエギ釣りをしてきました。

今回は根岸丸さんからの釣りでしたが、通常はテンヤ釣りの方が有利なのですが今回は他のテンヤ船を見事押さえて17匹と当日トップを取ることが出来ました。この時期のスミイカはまだ身も柔らかく刺身でも熱を通してもどちらでもおいしくいただけます。また、冒頭でお話した通り墨が沢山有りますのでイカ墨パスタや、リゾット等でもおいしく頂きました。

また、スミイカは甲烏賊と言うだけあって立派な甲羅を持っています。なんでも、この甲羅はインコの餌にもなるそうです。上の写真は烏賊の身では無くて甲羅の部分です、思ったより結構大きいですよね。

今回も家族でおいしく頂きましたが、自分が一番おいしかったのでは天麩羅ですかね。海の恵みに感謝いたします、ご馳走様でした。

逗子デンタルクリニック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA