キシリトールの働き

受付の中村です。

今日はキシリトールについてお話しさせていただきます。

 

ガムやキャンディなどの天然甘味料として使用されているキシリトールという言葉を聞いたことがあるかと思います。

キシリトールには「虫歯になりにくい」という特徴があることから、なんとなく歯に良いというイメージを持たれている方が多いと思います。

虫歯は、虫歯を作るミュータンス菌という細菌が糖類を取り込み代謝してエネルギーを得るのと同時に酸を出します。この酸が歯の“エナメル質”を徐々に溶かし、虫歯となるのです。

そこで有効とされているのがキシリトールです。

なぜキシリトールは虫歯になりにくいのでしょうか。

それは、ミュータンス菌にキシリトールなどの“糖アルコール”を与えると、代謝が途中で止まりエネルギーが得られず、糖類も酸も作り出すことが出来ずに弱っていくからです。

キシリトールの他にも、ソルビトールやマンニトールなども同様にミュータンス菌が代謝できない性質があり、菓子類などに使用されています。

そのためキシリトールは甘味料などに使用されております。また、継続的に使用する事により虫歯になりにくくなることも報告されています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA