歯科受診でのよくある勘違い3

こんにちは院長の武田です。

今回は歯科受診の際に間違えやすい事柄の第三弾についてです。実は大分前にパート12を記事にしたのですが、さぼっていたために大分期間があいてしまいました。。。

さて今回の歯科受診の際に間違えやすい事柄とは「ご自身の症状を説明するときに、その部位を触りながらお話をする」です。

文章にするとわかり辛いかも知れませんので、例を挙げて御説明します。

例えば右下の歯茎が腫れて痛いために歯医者を受診したとします。その際に「3日前から右下の歯茎がうずいて痛くなり、昨日から腫れてきてる感じがあります」とお話をしながら腫れてきている部分を指で押しながら御説明くださいました。

このときに腫れている部分を押してしまうと、腫れがつぶれてしまったり、膿が溜まっていたのに押し流されてしまったりと、診察する前に大事な証拠が無くなってしまうのです。事故や事件現場の証拠保全と同じようにお口の中もなるべく情報が多く残っていた方が良いのです。

また、少し難しい話になりますが、診察前に歯を指で叩いたりすると痛みの閾値(いきち)感じ方が変わってしまうこともあるために、診察時には指示がない限りあまり患部を触らないようにしてください。

ただし、絶対にそこを触ってはいけないと言う意味ではないので、通常の食事や歯ブラシなどは気にせずに今まで通りに行っていただいて結構です。あくまでも、診察の際にグリグリ患部を触らないで下さいと言うことです。

逗子デンタルクリニック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA